来院される方へのお願い
2021年の診療についても、引き続き皆様にお願いがあります。
ご来院される方は下記をご一読下さい。
①発熱や風邪の症状がある方、またはあった方は必ず来院前にお電話でご連絡ください。
一般の患者様と時間・空間を分けるため、受付時間を12:00から午前診療終了までとし、お電話でこちらからお時間を指定させていただきます。直接来院された場合は、他の患者様の感染防止のため対応できませんのでご了承ください。
②一般の患者様はできる限り11:30までに受付をお願い致します。
12:00から発熱患者様の対応にあたります。当院には循環器疾患や生活習慣病の患者様が多く来院されており、院内感染防止策として時間だけでなく空間的隔離対策も行っています。したがって発熱患者様が待合室にいらっしゃることはありませんが、混乱を避けるため、なるべくそれ以前の来院をお願いしております。
特に木曜日は11:00以降混み合う傾向にありますので、早めの来院をおすすめします。(ちなみに火曜日は来院される方が少ないのでおすすめです。)
③当HPからの院外順番受付システムや、スマートフォンアプリ『クロン』によるオンライン診療をご検討ください。
利用できる環境にある方はぜひご活用ください。
いつもの薬も、有事の際も、
かかりつけの患者様もその他の患者様にも、皆様に安心して医療を受けていただけるよう、
院内感染、ひいては金沢区の感染拡大防止のためにご協力をよろしくお願い致します。
お知らせ
- 23価肺炎球菌ワクチンの予約受付再開 [2021.02.05更新]
-
供給不安定から一時かかりつけの患者様のみとさせていただいていた23価肺炎球菌ワクチンの予約受付を、2021年2月5日より再開します。引き続き接種までにお時間をいただく可能性がありますので、ご理解いただけますと幸いです。ご希望の方はクリニックまでご連絡下さい。
- 年末年始のお休みについて [2020.12.10更新]
-
12/28(月)から1/3(日)まで年末年始のお休みとしておりましたが
12/31(木)8:30-12:30, 1/2(土)8:30-12:30 について、発熱外来のみ診療致します。
通常診療は年明け1/4(月)8:30からの診察になります。
よろしくお願いいたします。
- 肺炎球菌ワクチンが不足しています [2020.10.27更新]
-
新型コロナウイルス流行に伴いインフルエンザワクチンのみならず肺炎球菌ワクチンが不足しております。当院でも予約をお受けしておりましたが、ワクチンがいつ手に入るかわからない状況です。かかりつけの患者さまでお急ぎでない方は予約をお取りしますが、それ以外の方は一旦受付を中止させていただきます。なお、現在沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン(プレベナー)の導入も検討しております。決まり次第HPでご案内致します。
- 発熱や風症症状のある方の受付時間を限定します [2020.08.26更新]
-
新型コロナウイルスの流行が遷延しているため、発熱や風邪症状のある方の受付時間を9月より下記に限定します。受診をご希望される場合は予めお電話でご連絡の上、ご来院ください。
9月1日より 月・火・木・金・土 12:15-12:30
- 日本脳炎予防接種 Ⅱ期 [2020.07.28更新]
-
当院では13才以上の方を対象に日本脳炎Ⅱ期の定期接種を扱っております。
20才のお誕生日前日までに接種する必要があります。
平成14年度生まれの方で残り1回接種(Ⅱ期)の勧奨ハガキが届いた方も対象です。
横浜市民であれば金沢区外の方も対象です。
予約制になりますので、お電話もしくは直接窓口までお問い合わせください。 - 肺炎球菌ワクチン [2020.06.26更新]
-
当院では、23価肺炎球菌ワクチンの定期接種、及び任意接種を取り扱っておりますが、現在新型コロナウイルス感染流行に伴い供給不足な状態です。接種可能になりましたらHPでご連絡いたします。
治療の前にまずは予防を!
詳しくは肺炎球菌ワクチンのページをご覧下さい。
- 新型コロナウイルスIgG抗体検査 [2020.05.29更新]
-
6月1日(月)より、当院でも採血による新型コロナウイルスIgG抗体検査を開始致します。
『10-14日以上前にコロナウイルスに感染していたかどうか』を確認する検査です。現在の感染はわからないため、現在症状のある方や14日以内に症状のあった方は対象外とさせていただきます(現在の感染を診断するPCR検査やIgM抗体検査は行っておりません)。
検査キットではなく、外部委託によるCLIA法を用いた測定になります。
料金等詳細についてはこちらをご覧下さい。
★医療・介護・福祉・保育に携わる方について、感謝と応援の意味も込めて一般の方よりも少しばかり低価格でご案内させていただきます。
- クリニックブログを更新しました。 [2020.05.25更新]
- 動悸外来
- スマートフォンアプリ「クロン」によるオンライン診療を開始します [2020.04.24更新]
-
当院では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「クロン」というアプリを用いてテレビ電話によるオンライン診療を行うことにしました。
「遠方の病院に通っているが交通公共機関による移動のリスクがありお薬をもらいにいけない」
「待合室で感染するのが怖いが医師の顔を見てから処方してもらいたい」
「軽い風邪をひいたようだけれど、自宅からでて人にうつしてしまうのが怖い」
当院に通院されている方やそれ以外の方からもこういった声が多数届き、皆様に利用していただければと思っております。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ぜひご活用ください。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
- 来院される方へのお願い [2020.04.24更新]
-
当院のホームページをご覧下さりありがとうございます。
新型コロナウイルス流行に伴い、皆様にお願いがあります。
①発熱や風邪の症状がある方、またはあった方は来院前にお電話でご連絡ください。
②スマートフォンアプリ『クロン』を用いたTV電話によるオンライン診療を開始しました。
利用できる環境にある方はぜひご活用ください。
詳しくは上記をクリックし詳細ページをご覧ください。
院内感染、ひいては金沢区の感染拡大防止のためにご協力をよろしくお願い致します。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
14:30〜16:30 (※月曜19:30まで) | ◎※ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
(水曜日午前は循環器呼吸器病センター勤務)
休診日 水曜日 日曜日 祝日
診療内容
一般的な内科
風邪、インフルエンザ、扁桃腺炎、溶連菌感染、疲れ、だるい、体重減少、立ちくらみ、花粉症、蕁麻疹
動悸、息切れ、むくみ、胸痛
検診異常、血圧が高い、コレステロールや中性脂肪が高い、血糖が高い
更年期障害 など
循環器内科
心筋梗塞、狭心症、冠攣縮性狭心症(異型狭心症)
心不全、心筋症(拡張型心筋症、肥大型心筋症など)
不整脈(心房細動、期外収縮、房室ブロックなど)
弁膜症(僧帽弁逆流症、大動脈弁狭窄症など)、心臓血管手術後
動脈硬化の進行予防(高血圧症、脂質代謝異常症・高コレステロール血症・高脂血症、糖尿病、高尿酸血症等の管理)
深部静脈血栓症、肺塞栓症、閉塞性動脈硬化症、睡眠時無呼吸症候群 など
その他当院で行える診療
・禁煙外来
・睡眠時無呼吸症候群外来
・各種予防接種
・検診
・ビタミン注射
・プラセンタ注射
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒236-0053
神奈川県 横浜市金沢区能見台通4-1 2階
大きい地図はこちら
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいます。
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。