メニュー

院長より大切なお知らせ

いつも当院へ通院してくださり、誠にありがとうございます。
 
① 4月から診療担当医を髙倉、中山、上條、草川で分担します。
月 髙倉/中山 夕から草川
火 AM髙倉 PM草川
木 中山/草川 
金 AM髙倉 PM草川
土 週によって髙倉・中山・上條・草川のいずれか
※急遽担当が変更になる場合があります。
 
5、6月は 
月曜夕 草川⇒長倉
火・金 PM草川⇒髙倉
木曜  中山/草川⇒中山
へ変更になります。
7月以降は草川の診療時間を徐々に戻す予定です。
 
② 2024年3月1日より午後の診療を完全予約制とさせていただきます(発熱不可)。
当日もこちらのサイトからご自身で予約取得が可能です。
30分(例14:30-15:00)に対して4,5人の予約枠です。同じ枠の中では原則来院順でお呼びします。
午前よりも院内の待ち時間が少なくなる予定ですがお1人当たりの診療時間は少なくなる可能性があります。
原則予約外の方はお受けできませんが、薬がなくなった、体調が悪い等で当日どうしても受診が必要な方はお待ち頂ければ診察します(発熱不可)。
診察のない事前検査(採血・採尿等)、予防接種やプラセンタ、ビタミン注射については午後も通常通りお受けいたします。
 
③ 木曜午前診療について
12:30より予約患者様優先となります。木曜午前は混雑する傾向にあり、特に午前11:00以降の受付けは予約時間帯にずれこみ、待ち時間が1.5-2時間程度になる可能性があります。ご留意いただけますと幸いです。
 
数ヶ月は変更が多くご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

麻疹ワクチンについて

国内の麻疹(はしか)発生に伴い、麻疹に対するワクチンのお問い合わせが急増しております。

麻疹風しんワクチン(MRワクチン)を使用しておりますが、今年に入ってから出荷制限があり、手に入りにくい状態が続いております。

全国で赤ちゃん・お子さんの定期接種に用いるワクチンまで逼迫し始めており、誰でもすぐに打てる状況ではなくなってしまいました。

つきまして、3/16日以降のお問い合わせ分より、当院でのMRワクチン接種は

①まず採血で抗体価をチェック

(予約は不要です。直接ご来院下さい)

②抗体不十分を確認した時点でワクチン予約

という方針にさせていただきます。

3/28時点では、予約時に日にちを確定できますが、今後流通状況によっては予約を希望されても確保に時間がかかる可能性があります。

抗体検査の採血および定期接種や公費負担のない方のワクチン接種は全て自費になります。

なるべく必要な方にワクチンが行き渡るよう、ご協力をお願い申し上げます。

発熱外来と来院される方へのお願い

発熱や風邪の症状(咳・たん・喉の痛みなど)がある方、またはあった方は必ず来院前にお電話でご連絡ください。

②一般の患者様はできる限り11:30までに受付をお願い致します。

③待ち時間短縮のため、発熱外来以外の方は当HPからの院外順番受付システムをご利用下さい。

④不織布マスクをお願いします。

新型コロナウイルス5類への移行に伴い、発熱外来の運用を以下のように変更します。

発熱や1週間以内に発症した咳症状がある方新型コロナウイルスへの感染が疑われる方(濃厚接触者の方、症状があり検査希望の方)は発熱外来(12:15-/木15:00-)のご案内となります。当日11:30までにお電話ください。予約なく突然来院された場合や、お電話いただいても当日予約がいっぱいの場合は診療できません。

・飛沫感染のリスクを考慮し、発熱がなく咳症状のない方現在発熱がなく発症から一週間以上経過した咳症状の方は通常時間内で対応いたします。基本的には空間を分けてのご案内になりますので、院外でお待ちいただく場合があります。また、個別のケースについては担当医師の判断になりますのでご了承ください。 

・発熱外来で処方できるのは、一般的な対症療法のお薬と、一部適応のある方を対象にしたラゲブリオのみです(今のところパキロビッド、ゾコーバは当院では処方しません)。

・症状がない方の検査希望は、基本的にお断りしております。PCR検査は、基礎疾患がある方や中等症以上など医師が必要と判断した場合のみ行う予定です

※発熱外来の逼迫とそれに伴う院内業務の増加により、発熱や風邪症状についてのオンライン診療をお受けできない状態になってしまいました。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

お知らせ

風しん抗体検査・風しん第5期定期接種について  [2023.09.02更新]

当院は風しん抗体検査・風しん第5期定期接種事業受託医療機関です。

初日に採血をし、再診時に結果のお伝えと抗体価が少ない方にはMRワクチン接種を行っております。

予約は不要ですのでクーポン券をご持参の上、ご来院ください。

※横浜市風しん対策事業での抗体測定・ワクチン接種も行っております。

プラセンタ注射の新規受付を再開しました  [2023.05.30更新]

5/29付けでメルスモン(プラセンタ注射)の限定出荷再開のお知らせが届きました。かかりつけ以外に新規の患者様の受付も再開いたします。

休診のお知らせ  [2023.05.19更新]

2023年7月18日(火)、8月7日(月)~8月12日(土) 休診とさせていただきます。

ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。

診療時間変更のお知らせ  [2023.03.15更新]
2023年4月1日より診療時間を変更させていただきます。 ・月曜午前 これまで通り ・月曜午後 第1,3,5週 14:30-18:30   ...
続きはこちら
受付時間のお願い  [2022.01.22更新]

発熱外来を12:00から予約制で行っているため、一般再診の方は11:30までの受付をお願い致します。

初診の方は通常でもカルテ作成や問診で30分程度お時間をいただく場合がありますので、午前は10:30、午後は16:00まで(月曜は19:00まで)に受診していただくようご協力をお願い申し上げます。ネットで順番受付された場合も早めのご来院をお願い致します。

発熱外来について詳しくはトップページをご覧ください。

禁煙外来 新規受付一部停止のご案内  [2021.06.22更新]

禁煙外来で使用する飲み薬について、メーカーより出荷保留の案内がきております。現在内服されている方については継続治療が可能です。また、貼り薬については従来通り処方致しますのでご相談ください。

発熱や風症症状のある方の受付時間を限定します  [2020.08.26更新]

新型コロナウイルスの流行が遷延しているため、発熱や風邪症状のある方の受付時間を9月より下記に限定します。受診をご希望される場合は予めお電話でご連絡の上、ご来院ください。

9月1日より 月・火・木・金・土 12:15-12:30

クリニックブログを更新しました。 [2020.05.25更新]
動悸外来
来院される方へのお願い  [2020.04.24更新]

当院のホームページをご覧下さりありがとうございます。

新型コロナウイルス流行に伴い、皆様にお願いがあります。

 

発熱や風邪の症状がある方、またはあった方は来院前にお電話でご連絡ください。

 

スマートフォンアプリ『クロン』を用いたTV電話によるオンライン診療を開始しました。

利用できる環境にある方はぜひご活用ください。

 

詳しくは上記をクリックし詳細ページをご覧ください。

院内感染、ひいては金沢区の感染拡大防止のためにご協力をよろしくお願い致します。

HPを更新しました。  [2020.03.02更新]
2020年3月2日、無事開院日を迎えることができました。 HPについて まずはメニューにある『一般内科』の『一般的な内科の病気』と『生活習慣...
続きはこちら

診療時間

診療時間
8:30〜12:30
14:30〜16:30
⚫完全予約制
 ※月曜18:30/19:30まで
 ★木曜12:30-15:00
⚫※⚫★
※月曜日は第1,3,5週は18:30、第2,4週は19:30まで
⚫午後は完全予約制(木曜は12:30~)

休診日 水曜日 日曜日 祝日

診療内容

一般的な内科・生活習慣病

花粉症、蕁麻疹

動悸、息切れ、むくみ、胸痛

検診異常、血圧が高い、コレステロールや中性脂肪が高い、血糖が高い、腎機能障害、尿蛋白陽性

疲れ、だるい、体重減少、立ちくらみ

更年期障害 など

循環器内科

心筋梗塞、狭心症、冠攣縮性狭心症(異型狭心症)

心不全、心筋症(拡張型心筋症、肥大型心筋症など)

心電図異常、不整脈(心房細動、期外収縮、房室ブロックなど)

弁膜症(僧帽弁逆流症、大動脈弁狭窄症など)、心臓血管手術後

動脈硬化の進行予防(高血圧症、脂質代謝異常症・高コレステロール血症・高脂血症、糖尿病、高尿酸血症等の管理)

深部静脈血栓症、肺塞栓症、閉塞性動脈硬化症、睡眠時無呼吸症候群 など

その他当院で行える診療

・禁煙外来

・睡眠時無呼吸症候群外来

・各種予防接種

・検診

・ビタミン注射

・プラセンタ注射(現在新規の受付を再開しております)

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒236-0053
神奈川県 横浜市金沢区能見台通4-1 2階

大きい地図はこちら

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいます。

入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

患者様へのご案内

一般名での処方について
当院では後発品の使用を推奨しており、基本的にお薬を商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方しております。さらにご不明点等がありましたら診療時にお気軽にご質問下さい。

医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認による情報を活用して診療をおこなっています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME